初夏の兆しが濃厚になった4/18は「小さい店
良」の開業20周年記念を祝ってランチにやって来ました。すごくお得なおまかせコースが用意されているとの噂に釣られました。謝恩価格は@5000円です。何回かお店は訪問してますので大将の実力からしてこのコースに期待が膨らみます。
では、ぼちぼち開幕です。今週も前半後半の2部制です。
①前菜

・上中央は「高野山宿坊直伝胡麻豆腐」でねっとりとした風味を山葵がきりっと引き締めます。
・右は新玉葱のレモン漬けで新鮮なシャキシャキ感を楽しめます。
・左は丁寧に皮を取った翡翠茄子とトマトで、落ち着いた色合いです。
②桜鱒吸物

・一見普通の吸い物ですが、チョイ厚めの人参には見事な飾り包丁が入り、菜の花、竹の子、葉山椒で春が演出されています。桜鱒はほんのりピンクで柔らかく、表面には旨味の脂が浮いてます。
③蓮根饅頭とアオサ海苔餡

・見た目よりザクザク感の残った蓮根がポイントやね。油感はなく少し濃い目のアオサ餡との調和が見事。散らしたぶぶあられがカワユイ。
④桜鯛と蛍烏賊のお造り

・桜鯛の皮目の一切れは湯引きされ、蛍烏賊もぷっくり湯通しされてます。富山産でしょうか今季で一番立派な蛍烏賊です。飾りの菊の花びら、きゅうり、人参、にも溜息がでます。醤油と酢味噌添え。
⑤出汁巻き玉子

・ホット一息つける出汁巻きです。太いはじかみ、大根おろし、で小休止。
はい、ここまでが前半です。名残惜しいですね!さいなら、さいなら…。
来週はステーキからですよ、お楽しみに。お腹空かしてお待ちください、すぐですから。
哲
では、ぼちぼち開幕です。今週も前半後半の2部制です。
①前菜

・上中央は「高野山宿坊直伝胡麻豆腐」でねっとりとした風味を山葵がきりっと引き締めます。
・右は新玉葱のレモン漬けで新鮮なシャキシャキ感を楽しめます。
・左は丁寧に皮を取った翡翠茄子とトマトで、落ち着いた色合いです。
②桜鱒吸物

・一見普通の吸い物ですが、チョイ厚めの人参には見事な飾り包丁が入り、菜の花、竹の子、葉山椒で春が演出されています。桜鱒はほんのりピンクで柔らかく、表面には旨味の脂が浮いてます。
③蓮根饅頭とアオサ海苔餡

・見た目よりザクザク感の残った蓮根がポイントやね。油感はなく少し濃い目のアオサ餡との調和が見事。散らしたぶぶあられがカワユイ。
④桜鯛と蛍烏賊のお造り

・桜鯛の皮目の一切れは湯引きされ、蛍烏賊もぷっくり湯通しされてます。富山産でしょうか今季で一番立派な蛍烏賊です。飾りの菊の花びら、きゅうり、人参、にも溜息がでます。醤油と酢味噌添え。
⑤出汁巻き玉子

・ホット一息つける出汁巻きです。太いはじかみ、大根おろし、で小休止。
はい、ここまでが前半です。名残惜しいですね!さいなら、さいなら…。
来週はステーキからですよ、お楽しみに。お腹空かしてお待ちください、すぐですから。
哲
コメント