まだまだ去年のネタが残っています。12/17にはお気に入りの「トラットリア エンネ」に妻と出向きまました。久しぶりのナイフとフォークです。この日も満席で、なんと妻の悪友たちも後から6名でなだれ込んでくるではありませんか。すっかり地域有名店、人気店になったようです。どれも手間の掛かった料理やもんね。
さて私たち二人は…。
○淡路鶏レバーのクロスティーニ マルサラ酒風味(4P 950円)

妻はレバーは嫌いですがペースト状なら平気です。そのレバーはマルサラ酒でぐっと味わい深くなってます。
○北海タラ白子のムニャイヤ (1700円)

ムニャイヤはムニエルの事、バターで包まれると一層濃密な風味となり付け合せのほうれん草・オリーブ・ケッパーと良く絡み合います。
○仔牛のミラノ風カツレツ(3200円)

その昔、ミラノで暮らしていた頃(2泊ですが)を思い出しました。時差ボケが治って凄く旨かった印象が残っています。薄いけど肉の味がしっかりして、ルッコラとパルメジャーノが山盛りです。
○海老・生海苔・柚子胡椒のクリームソース リングィネ(1800円)

クリームソースと生海苔の色合いが新鮮で、小さめに刻まれた海老とゲソもコロコロと楽しい口当たり。そして全体を引き締める柚子胡椒。シェフやるやん。
○ティラミス(650円) エスプレッソ(380円)

今日は出来立てのティラミスです。今までで最もスムースで優しいです。マダムもやるやん。
今夜は泡・白・赤と5種類愉しみました、どれも見事なセレクトです。ぜーんぶで14600円はかなり割安、間違ってないですか? それならまた来ます。
哲
さて私たち二人は…。
○淡路鶏レバーのクロスティーニ マルサラ酒風味(4P 950円)

妻はレバーは嫌いですがペースト状なら平気です。そのレバーはマルサラ酒でぐっと味わい深くなってます。
○北海タラ白子のムニャイヤ (1700円)

ムニャイヤはムニエルの事、バターで包まれると一層濃密な風味となり付け合せのほうれん草・オリーブ・ケッパーと良く絡み合います。
○仔牛のミラノ風カツレツ(3200円)

その昔、ミラノで暮らしていた頃(2泊ですが)を思い出しました。時差ボケが治って凄く旨かった印象が残っています。薄いけど肉の味がしっかりして、ルッコラとパルメジャーノが山盛りです。
○海老・生海苔・柚子胡椒のクリームソース リングィネ(1800円)

クリームソースと生海苔の色合いが新鮮で、小さめに刻まれた海老とゲソもコロコロと楽しい口当たり。そして全体を引き締める柚子胡椒。シェフやるやん。
○ティラミス(650円) エスプレッソ(380円)

今日は出来立てのティラミスです。今までで最もスムースで優しいです。マダムもやるやん。
今夜は泡・白・赤と5種類愉しみました、どれも見事なセレクトです。ぜーんぶで14600円はかなり割安、間違ってないですか? それならまた来ます。
哲
コメント