




1/19にランチ訪問、ほぼ10か月ぶりで、コロナ禍が声高に叫ばれ始めた昨春以来です。
もう長いお付き合いで、訪問頻度は減りましたが、この店で食べると元気が付いた気になります。
「本日の鮮魚ランチ(税別1800円)」と「本日のランチB(税別2100円)」をお願いしました。
まず両方ともグリーンサラダ、前菜、スープが出ます。
前菜:蕪の白ワイン煮と蓮根のマリネ。いかにもヒマワリらしいスターターです。
スープ:「人参」というより野菜とハーブのブイヨンの穏やかな合唱です。
パンにはオリーブオイルが添えられています。
①鮮魚ランチは
「和歌山雑賀崎漁港直送の鯛のトマト煮」です。
トマト煮といってもグツグツ煮込むのではなくフレッシュトマトが
ソースに仕込まれています。
②ランチBは魚とお肉です。
・「和歌山雑賀崎漁港直送の舌平目のソテー」
舌平目は思ったより肉質が繊細で、「あっ」という間に野菜と馴染み
喉に消えてゆきます。ソースは野菜コンソメだったと思います(?)
・「ニュージーランド産乳飲み仔牛のソテー」
脂質の少ない肉は柔らかく、玉ねぎのデミグラスソースを纏っています。
「何か月位の仔牛かなぁ…」と思ってしまいました。ごちそうさん。
コーヒーが出るタイミングで別料金のデザートをお願いします。
・蜂蜜のババロアと蜜柑のジュレ
こってりしたババロアは瑞々しいジュレと上手にバランスを取り合います。
・テリーヌドショコラとイチゴ・シャーベット
濃密なショコラがシャーベットに宥められているようです。
この時にお皿の模様が蝶々と蜻蛉だと気づきました。優雅やね。
これで〆て約5500円、久しぶりの豊かなランチでした。
もう長いお付き合いで、訪問頻度は減りましたが、この店で食べると元気が付いた気になります。
「本日の鮮魚ランチ(税別1800円)」と「本日のランチB(税別2100円)」をお願いしました。
まず両方ともグリーンサラダ、前菜、スープが出ます。
前菜:蕪の白ワイン煮と蓮根のマリネ。いかにもヒマワリらしいスターターです。
スープ:「人参」というより野菜とハーブのブイヨンの穏やかな合唱です。
パンにはオリーブオイルが添えられています。
①鮮魚ランチは
「和歌山雑賀崎漁港直送の鯛のトマト煮」です。
トマト煮といってもグツグツ煮込むのではなくフレッシュトマトが
ソースに仕込まれています。
②ランチBは魚とお肉です。
・「和歌山雑賀崎漁港直送の舌平目のソテー」
舌平目は思ったより肉質が繊細で、「あっ」という間に野菜と馴染み
喉に消えてゆきます。ソースは野菜コンソメだったと思います(?)
・「ニュージーランド産乳飲み仔牛のソテー」
脂質の少ない肉は柔らかく、玉ねぎのデミグラスソースを纏っています。
「何か月位の仔牛かなぁ…」と思ってしまいました。ごちそうさん。
コーヒーが出るタイミングで別料金のデザートをお願いします。
・蜂蜜のババロアと蜜柑のジュレ
こってりしたババロアは瑞々しいジュレと上手にバランスを取り合います。
・テリーヌドショコラとイチゴ・シャーベット
濃密なショコラがシャーベットに宥められているようです。
この時にお皿の模様が蝶々と蜻蛉だと気づきました。優雅やね。
これで〆て約5500円、久しぶりの豊かなランチでした。
コメント