5/30(金)の夜は在職中の同僚と2年振りに「メゾン ド
レキュ」を訪問しました。この店の素敵なカウンターを思い出して友人を案内した次第です。それと若いマダムの素敵なターバン姿も。歌手のMISIAを思い浮かべます、この夜はターバンしてなかったけど。料理はコースのみでおまかせの@9000円、ワインもペースに合わせておまかせにしました。若いシェフが素材や調理方について丁寧に説明してくれましたがワイン一杯毎に記憶が溶けて行きましたので、コメントは食べた時の印象のみになりました。
○ジオファームのマッシュルームポタージュ
新玉葱のブリュレとダージェールのリエット

・岩手八幡平ジオファームの馬厩糞を活用したマッシュルームを使ったポタージュです。驚くべき濃厚な風味が拡がります。
・ブリュレは熱いもんと思ってましたが冷製でした。豚肉の旨味ぎっしりのリエットはほんのりとチーズの香るシュー皮に詰まってます。
○明石浦鰆とハーブのサラダ仕立て
・鰆は熱が通るとパサついた食感になり僕には苦手でしたが、こいつは吃驚するほどの弾力と瑞々しさがあります。飾られた周りのソースや野菜と混ぜて食べると楽しくなります。軽い燻製の低温調理とか。
○自家製ブリュレ ハリイカとうすい豆のリゾット
・うすい豆の綺麗な緑色にハリイカの白さとお米粒が混ざった仕上げ。フランス式リゾットは米粒の形を残してるんだって。
・焼き立てのパンが来ました。肌理が細かくフワフワです。
○明石「つる一」の鮮魚(ガシラ)パイ包み

・「つる一(いち)」は「明石抜群〆め」で有名。ガシラのパイ包みも初めてです。綺麗なパイ皮を遠慮なくバリバリと崩して食べます。ソースは何の味やったか、ワイン飲み過ぎかな?
⑥「サカエヤ」の佐助豚ロースト

・「サカエヤ」は南草津の超有名精肉店。今日の豚肉には脂ッ気を感じずアッサリしています。何日間熟成させたかも聞いたのに忘れた。
○3種のチーズ デザート コーヒー

・マダムが僕を見てニッコリ! グラスにワインがまだ残ってますからとチーズをおまけしてくれました。弓削牧場のカマンベール・スキクイーン(山羊のホエー)・ピラーノ デ ブーファラ(伊 水牛のセミハード)です、ちゃんとメモを貰いました。
・凝ったグラスには苺のグラニテと蜂蜜のアイスが、白いガラス皿にはフルーツケーキと苺が。 蜂蜜のアイスが一際濃密でした。
最初はシードルで静かな幕開けでしたが、積もる話が多すぎて白、赤と杯を重ね、デザートを終えるとジン・ウイスキーに乗り換えてオッサン二人は大はしゃぎです。閉店が遅くなってごめんなさい。以前にも他店で11時頃まで盛り上がって反省したのに。これでも30000円でお釣りがチャリン…、ありがとうございました、とても勉強になりました。またMISIAさんに会いに来ますから、シェフにもね。
哲
○ジオファームのマッシュルームポタージュ
新玉葱のブリュレとダージェールのリエット

・岩手八幡平ジオファームの馬厩糞を活用したマッシュルームを使ったポタージュです。驚くべき濃厚な風味が拡がります。
・ブリュレは熱いもんと思ってましたが冷製でした。豚肉の旨味ぎっしりのリエットはほんのりとチーズの香るシュー皮に詰まってます。
○明石浦鰆とハーブのサラダ仕立て

・鰆は熱が通るとパサついた食感になり僕には苦手でしたが、こいつは吃驚するほどの弾力と瑞々しさがあります。飾られた周りのソースや野菜と混ぜて食べると楽しくなります。軽い燻製の低温調理とか。
○自家製ブリュレ ハリイカとうすい豆のリゾット

・焼き立てのパンが来ました。肌理が細かくフワフワです。
○明石「つる一」の鮮魚(ガシラ)パイ包み

・「つる一(いち)」は「明石抜群〆め」で有名。ガシラのパイ包みも初めてです。綺麗なパイ皮を遠慮なくバリバリと崩して食べます。ソースは何の味やったか、ワイン飲み過ぎかな?
⑥「サカエヤ」の佐助豚ロースト

・「サカエヤ」は南草津の超有名精肉店。今日の豚肉には脂ッ気を感じずアッサリしています。何日間熟成させたかも聞いたのに忘れた。
○3種のチーズ デザート コーヒー

・マダムが僕を見てニッコリ! グラスにワインがまだ残ってますからとチーズをおまけしてくれました。弓削牧場のカマンベール・スキクイーン(山羊のホエー)・ピラーノ デ ブーファラ(伊 水牛のセミハード)です、ちゃんとメモを貰いました。
・凝ったグラスには苺のグラニテと蜂蜜のアイスが、白いガラス皿にはフルーツケーキと苺が。 蜂蜜のアイスが一際濃密でした。
最初はシードルで静かな幕開けでしたが、積もる話が多すぎて白、赤と杯を重ね、デザートを終えるとジン・ウイスキーに乗り換えてオッサン二人は大はしゃぎです。閉店が遅くなってごめんなさい。以前にも他店で11時頃まで盛り上がって反省したのに。これでも30000円でお釣りがチャリン…、ありがとうございました、とても勉強になりました。またMISIAさんに会いに来ますから、シェフにもね。
哲