2017年01月
腹ペコ通信114 小ネタ集
腹ペコ通信113 まだまだ「ドンナロイヤ」




皆さまおはようございます。
寒さが厳しく、辛い日々です。
今朝はうっすらと雪が積もっています。
体調は万全ですか、お肌はピカピカですか。
婆シャツと、タイツと、カイロで暖かくしてくださいね。
当家では昨夏に導入した床暖が大活躍してます。
タイマーをセットしてるので、朝からぬくぬくです。
12月の10日にドンナロイヤに娘夫婦と行ってきました。
ひょんなことから「閉店した」と噂を聞いたもんで、確かめに。
営業してます!
土曜日のランチタイムでしたが満席の盛況です。
とうとう憧れのTバックでなく、Tボーンステーキにたどりつけました。
塩、胡椒、レモンだけのシンプルな味付けです。
カンザスビーフですが、脂肪分の少ない、まことに健康的な肉質です。
しっかりしながらも柔らかい噛み応え、と肉の味は2016年の肉部門NO.1 です。
ちなみに800g越えのボリュウムで(そのうち骨が200gです)4人で十分楽しめました。
この一皿で約9300円(税別)でした。
骨の周りの肉を、二人がかりでこそげるのも楽しいもんです。
前菜に「明石の蛸」、次に「噂のフィットチーネ」「パン」「デザート」「コーヒー」…。
なんと野菜なし!お酒は飲まず、4人で約23,000円でした。
店内一杯のポインセチアが印象的な、まことに中身の濃いランチでした。
いよいよ週末に米新大統領の誕生です。
さあどうなるでしょう… 哲
1/17には朝の黙祷を。
腹ペコ通信112 阪急岡本 「ラ シュミネ」
腹ペコ通信111 阪神御影 またまた「ポンペット」




あけましておめでとうございます。
まさか元旦に腹ペコが届くとは思ってなかったでしょう。
オッサンには時間があるのです。
早めに年賀状を仕上げて、急いで食いもんの絵を描きました。
さて年初、栄光の第一弾は去年に引き続き「ポンペット」です。
11/24に美しい女性二人に介護してもらって行ってきました。
まずはスパークリングワインで乾杯!
三人はカッコつけて敢えてビールを避けました。
細いグラスが素敵です。
・季節の野菜の惣菜盛合わせ(絵は省略)
・鯵のマリネとじゃがいものサラダ(税込み 800円)
まことに珍しい取り合わせです。
・ここで白ワインを一本開けました。
・洋ナシと生ハム(〃 800円)
前回は桃でした。次は熟柿かな。
・鶏もも肉の香草パン粉焼き
グリーンピースとレタスの煮込み添え(〃 1200円)
クタクタに煮込まれたグリーンピースとレタスは、逆転の発想です。
・砂肝のコーンフィー(〃 500円)
これはもはや砂肝ではない。
・ここでワインは空になり、グラスで各々一杯いや二杯追加。
・トリッパのトマトソース煮込み(〃 800円)
すっきり軽いトマトの切れ味。
・焼きりんご アイスクリームのせ(〃 500円)
二人で楽しむ、とお願いしたら半分コにしてくれました。
・エスプレッソ(〃 300円)
少しずつ楽しんで、お一人4000円。やっぱりウソやろ~」です。
今年も通いそうです。
先日、あるご家族と食事をしてる時、ふとポンペットの 名がでて、嬉しく思いました。
2~3回行ったことがあるそうです。
じんわりと人気が出始めてます。
この店が今年、大きく飛躍することを期待しています。
おめでとうございました。
哲
* 年末の暇な時に調べたら、
去年の新開拓店は20店(初訪問の店だけです)
描いた絵は250枚以上(料理の絵だけです)
オッサンは幸せな日々を送っています。