神戸発 腹ペコ通信

神戸を中心に、血糖値と財布の許す限り食べ散らかした日々。ほぼ日曜の朝発行。

 9/27の夜は2軒目に「B’s(ビーズ)」という店に寄りました。
お酒も食事ももう少しいけそうでしたから趣をかえてみようと。この店とは30年来の付き合いで阪神大震災の後、落ち着いた頃に初めて訪問しました。
 決して広く明るくはなくカウンターに洋酒が並び、綺麗な奧さんとマスターだけの静かな店です。(奧さまは10年ほど前にお亡くなりになりました)頻繁には来てませんが、馴染みの店としては僕の中では一番旧いでしょう。いつも満席でなく、若者中心だけど落ち着いた雰囲気の狭い店です。ちなみに店で知り合った友人はいません。

〇クリームチーズの冷奴(680円)
240927ビーズ1
昔からあって一番のお気に入りです。角切りのクリームチーズにスライスオニオン・花鰹・ネギ・醤油を一回し。味は想像の通りですが癖になります。絵は少し大盛です。

〇オムライス(880円)
240927ビーズ2
注文を聞いてからはカウンターの中でトントンと玉葱やハムを刻む音、シャカシャカ玉子を溶く音、ジャッジャッとご飯を炒める音、ケチャップの焦げる香…、この音だけでも酒のアテになります。皿の山水画模様とオムライスの向きが無頓着なのはご愛敬。

5年ぶりでしたが昔のままで懐かしい思いで酔いました。妻と二人でジントニック2杯、クラフトウイスキー3杯、角ハイ1杯、それにカッコ良いTシャツ1着。ぜーんぶで8125円、安さも昔と変らんなァ。

                              哲
【編集後記】
 この店には入口が二つあり、夕方までちいさなブティックが併設されています。頼んで僕に似合いそうなTシャツを見せてくれました。ほろ酔いの客は気前良いそうです。マスター一人でランチもやりくりなさっていて、ランチのカレーはナント590円です。 聞けば僕より年上ですが、カッコよくサイクリング車で通っていて憧れてしまいます。
摂津本山駅北、線路沿い東に徒歩30秒ですので是非! 怖くないですから。

 和食が続きますが9/27(金)の夜に1年半ぶりの「料理人 がきさん」に行ってきました。この店はいつも僕の絵を飾ってくれているので嬉し恥かしの思いです。この日は特に立派な額縁に入れられてたので「誰の絵や?」と見入ったもんです。
 さて今夜は何にしようか。

〇お通しとしてひじき煮と釜揚げシラスが出ますが絵は割愛します。
〇お刺身3種盛り(1850円)
240927がきさん1
左より鱧湯引き・平目・カンパチです。鱧はフワフワ、平目は立派な縁側、カンパチは脂のりが見事です。かねてより若い大将は魚の目利きを自慢してたけどさすがやね。

〇焼きソーセイジ (各660円)
240927がきさん2
で右が鹿、燻香豊かなので僕の舌には区別がつきません。歯ごたえが有り、鹿の方が少し柔らかいかな。じんわり燻製味が拡がります。いつもの家のソーセイジの柔らかいことよ。

〇明石産穴子の白焼き(1540円)
240927がきさん3
久しぶりの身の厚い穴子です。焦げ目の香ばしさ。この穴子を細く刻んで散らし寿司に入れたら堪らんやろなぁ。

〇中国産松茸の天ぷら(1870円)
240927がきさん4
中国と言ってもチャイナでしょう。残念ながら香ゼロ、付け合せの椎茸・獅子唐・蓮根の旨さが目立ちます。今年の初物と期待してたのに。

回りはすでに満席です、追加の注文は時間が掛かりそうなので中途半端ですが〆としました。ビール中2杯と地酒一合で9845円なり。少し過ごし易くなりお客さんが出始めたようです。ゆっくり大将と話が出来るように今度は週初めにします。
                            哲

 お待たせしました、いよいよ「鮨」の出番です。絵の順は先週の「酒の肴」と少し入り混じっていますのでご了承ください。今週も知恵と工夫のオンパレードです、決して鮨は 酢飯に上に魚の切り身を乗っけただけのものではありません。絵ではズラリと並んでますが一貫ずつ出されますのでご了承を。

〇焼き巻き寿司・ツマ手巻き・赤身漬け・中トロ
240918鮨きむら6
・焼き巻き寿司:胡麻油を両面に塗って焼いた物、鮨に香ばしさが加わるとこうなる。想像出来ますか。大将の発明品です。胡瓜が新鮮味を出し印象的。
・ツマ手巻き:刺身のツマをあつめてブーケにしたもので茗荷・大葉がアクセント。
・赤身漬け:赤身と山葵の間には柚子が散らしてあってこれが効く。マグロはカナダ産。
・中トロ:頃合いの熟成具合。冷蔵庫ではなくマグロ専用の木函で保管してました。

〇剣先烏賊と雲丹・甘海老・小肌・戻り鰹・蒸し穴子
240918鮨きむら7
・剣先烏賊と雲丹:舌でそっと圧し潰すと上顎に雲丹の香りが、舌の上にすし飯が、真ん中からは細く刻まれた剣先烏賊が…混然一体の旨さ。
・甘海老:上に飾られたのは何匹かの甘海老の味噌。酒と白味噌で練ったもの、贅沢です。
・小肌:関西では殆ど見かけない鮨種。丁寧な処理で美しい鮨です。
・戻り鰹:脂のりの良い鰹、トッピングはおろし生姜とネギです。
・蒸し穴子:宮城産だったか分厚い身。蒸した後、身を笹の葉に載せて焼きます。更に皮目を炙ってパリッとさせる手の凝りよう。

〇〆鯖棒寿司
240918鮨きむら8
・〆鯖棒寿司:浅い〆鯖で胡瓜・ガリ・大葉・ゴマ・葱を巻き込み皮目を炭で直接炙る。切り分けた後、海苔に載せてさあどうぞ…。

〇鮑に肝のせ・トロ沢庵・いくら・大トロ炙り
240918鮨きむら9
・鮑に肝のせ:期待通りの鮑の歯触り、肝の香り、これでも地味に見えるから不思議。
・トロ沢庵:トロも沢庵も小口に切られてかぶり易い、大葉が味を整えてます。
・いくら:輝くいくらは金の山。胡瓜で嵩まししてないのは大将の心意気。
・大トロ炙り:醤油を塗り炭火で焼いて焦げ目を少し。多めの山葵に更に山葵のトッピング。

〇鳳凰美田と酒器
240918鮨きむら10
・最後に日本酒は「鳳凰美田」(栃木県小山市小林酒造が醸す日本酒です。味わいはとてもみずみずしく、フルーティさが魅力)無濾過本生純米吟醸です。酒もさることながら酒器も旨さを引き立てます。

最後に沢庵一切れ。願わくば気の利いた甘味が欲しいところです。
今日は妻も飲みました。二人でビール・冷酒3種類三合・焼酎・クラフトジンとまだ足らんくらいです。生憎、向いのバーは定休日。後ろ髪を引かれながら〆としました。12100円のコースに酒を足して全部で29800円、いい勉強になりました、勉強大好き!

                               哲

このページのトップヘ